· 

風邪をひきました…

こんばんは!
札幌タイ式アジアンヒーリングサロン
Ananda healing#アーナンダヒーリングです^^

更新が滞りました~。
人様には散々「体調気を付けてくださいね~」なんて言ってるに、
わたくしが風邪を引いて先週末からダウンしていました((+_+))うぅーつらい。。

無理せずにお仕事はお休みさせていただいて、
数日ずーっと寝て過ごしましたよ~。休息大事。。

最初は夜に、
「のどが痛いかも~」という嫌~な予感。。。
怖いのでアーユルヴェーダの知恵を借りまして、
塩とターメリックを入れたお湯でうがい!

翌朝、予感通りに風邪の症状が出てて、
倦怠感とのどの違和感。。
咳も止まらない~~呼吸困難。。(@_@。

 

でも、塩+ターメリックうがい

のおかげか?
のどの腫れはいつもよりなく、やや違和感があるな~気を抜くと腫れそう。くらいに抑えられました。よかった~

 

その後、
よくなったかと思って少し活動した結果(しっぱいです。。)、
すこし熱が出てだるーい。


でも大体いつも熱が上がりきらず長引いちゃうんですねぇ~。

後半は、咳と痰と、そのせいで気管支炎になりかけて、
結局病院に行きました(´▽`)


どうしても漢方薬と民間療法で乗り切りたくなっちゃう・・

気管支が弱いのもあって、喘息が出ないようにそちらの薬も早めに投与!


本当はお薬使わずに済めばいいのですが、
風邪→気管支炎・喘息→肺炎
まで悪化したこともあるので怖い(´・ω・`)

 

必要に応じてお薬に頼るのも大切ですね~


もちろんそうなる前のケアはもっと大事!

日頃ちょっとでもアヤシイからだのサインを見つけたら取り組むことがあります。

 


1.無理せず休みをとって寝ること!
2.お風呂に入ること!足湯でも!(あたためること)
3.からだの必要な食事をすること!(食べないことも含めて)

あと最近よく活躍する食養は、
生姜湯!(生のショウガを擦ってはちみつとお湯を注ぐだけ)

ターメリックはちみつ!の二つです。


今回は喉が痛くなりそうだったので、はちみつは頻繁に摂りました。(カロリーも高いけど)
プラスしてターメリックを入れたのは、アーユルヴェーダの本に学びました(´▽`)

 


ターメリックは、天然の抗生物質としての作用に優れていて抗菌効果も高いのです。消化も助けてくれるスパイス。
ターメリックはちみつは、その名のとおり!はちみつにターメリックを混ぜてねりねり、、水あめみたいにぺろぺろ舐めるだけです!笑
そんなにおいしいわけではないんですがお薬と思えば美味しいですよ^^

ただし!舌が黄色になっちゃいます!笑

喉風邪のときはもちろん、乾燥する秋冬にもおすすめです。

風邪をひけるのも大病回避のデトックスともいいますからね~
そんな時は思いっきり休んでお休みしましょう^^

 

 

==

札幌タイ式アジアンヒーリングサロン
Ananda healing #アーナンダヒーリング

≪ご予約お問合せ≫
でんわ:090-1386-0226
めーる:info@ananda-healing.com