· 

日帰り温泉-翠山亭と開拓ふくろふ乃湯

おはようございます!
おウチで過ごす時間がなくてパソコンを数日ぶりに開きました、すみません(つд⊂)。。

札幌タイ式マッサージサロン
Ananda healing#アーナンダヒーリング LISAです。

 

もう12月2日!師走ですね。確定申告の準備をしないとなぁ~と思い始めているくらいです。3月15日までですよ~

 

今日も北海道は雪☃予報のところが多いですね~
札幌も大して積もってはいませんが大粒の雪が舞っております・・昨日は雨が降っていたのにこの温度差ったら。。寒さが身にしみますね。

 

やっぱりそんな時は、温泉に行きたくなります、、(´∀`*)
一昨日も作業をした後寒くて寒くて、スーパー銭湯ほのかさんに行きました~極楽。。

今回はスーパーじゃない、今度載せよう~と思っていた温泉写真を・・(´∀`*)☟

 

 

10月末にお邪魔した当別町のこじんまりとした、小さな駅前温泉【開拓ふくろふ乃湯】です。

 

ちょうど紅葉の季節だったので、より一層気分が高まります。

 

周りは本当に山・山・山~

最寄りの「石狩金沢駅」も無人駅で、静かです。
近隣には移住された方なのか、お洒落なスローライフっぽい暮らしをされていそうな住宅がいくつかありました。温泉の出るエリアに住むっていいですなぁ~^^

中は写真NGだったので、(あと小さい湯屋ですがかなり混んでいたので)写真はありません。
洗い場も5人分くらいだったか、しかなくて順番待ちを促されました。
中湯と外の露天風呂の二つ。小さいけれど、柔らかくぬるめのお湯でのんびりできました~。

お湯は、ナトリウム・塩化物-炭酸水素塩泉。pH8.6のアルカリ性の湯は重曹成分が含まれる美肌の湯で、アトピーやお肌の弱い方にも好まれるそうです^^

 

隣の離れ?のようなところでカイロプラクティックの施術が受けられる日もあるそうです。
タイ式マッサージもあったらいいな~(´∀`*)

あと、札幌からの道中で直売所が多くありました。
お野菜は買わなかったのですが、夕方の終わりかけの時間でも賑わっていましたよ。
鶏卵直売所に初めて寄って卵は買ってみました。(また写真はないです・・(つд⊂))調理しても黄色くて新鮮さがにじみ出てました。

 

金の沢天然温泉 開拓ふくろふ乃湯

※今年の営業は11月28日で終了しているそうです。

 

==

 

最近よく行く定山渓温泉の中から一つ。

【定山渓第一ホテル 翠山亭】
割と混んでなくて、静かにゆっくりできるお上品なお宿です。

 

 

二階の奥に日帰り用の温泉があるようで、宿泊専用の温泉もあるみたいでした。今度行ってみたいなぁ~。

内風呂4つと離れたところに露天風呂が一つ。
3つの源泉を所有していて、ブレンド温泉が楽しめるんですよ~
露天が特に気持ちよかったです~(´∀`*)
お外が木々の香り(と冬の寒さ)ですっきり、小学校の裏の森の匂いだ~って嬉しくなりました・・笑

ミント・レモンウォーターが置いてあったり、細かな気遣いがよかったです^^

お食事も美味しそうだったり、カフェバーが暖炉を囲んだ席だったり、気になるところがたくさんでした。

【定山渓第一ホテル 翠山亭】

 

゜・*:.。. .。.:*・

☟12月前半の予定です☟

1日(木)
2日(金)10:00~21:00
3日(土)10:00~21:00
4日(日)満席
5日(月)満席
6日(火)19:00~
7日(水)10:00~21:00
8日(木)10:00~21:00
9日(金)満席
10日(土)10:00~21:00
11日(日)10:00~21:00
12日(月)10:00~21:00
13日(火)19:00~
14日(水)10:00~21:00
15日(木)19:00~

 

今年の疲れは今年のうちに♪
ぜひお問い合わせください(*゚▽゚*)お待ちしております!

==

札幌タイ式マッサージサロン
Ananda healing #アーナンダヒーリング

≪ご予約お問合せ≫
でんわ:090-1386-0226
めーる:info@ananda-healing.com