こんばんは^^
札幌タイ式マッサージサロン
Ananda healing#アーナンダヒーリングです。
ブログに書きたいことはいろいろあるのに、施術の話だったり体のことは調べながら書いていると時間がかかって途中になってたり、Aテーマについて書いていたはずなのに途中からBについて考え始めて話が逸れていくという・・・そんなことを繰り返していました(´Д⊂ヽえ~ん
今日のお仕事帰りに、いつもの温泉。(∩´∀`)∩ほかほか
遅かったので、途中のネパールカレー屋さんで晩御飯をいただきました。
ネパーリーレディが、氷にお水を注いでくれている音がしていて、片言で接客している姿を見ているとなんだか頼みにくくて少し遠慮したのですが、結局お料理が運ばれて来たらお願いしちゃいました。
『お湯をいただけますか?』
このお願い、最近は可能な範囲で必ずお伝えしています!
外でお茶したり食事をすると、出してもらうのが氷水。。
キンキンに冷えてて、飲めない。。。(´・ω・`)
基本常温以上の温かい白湯やお茶を飲んでいるので、冷たい飲み物は苦手なんです。
実践中の冷えとり健康法に則ってどうこうという以前に、氷入りの飲み物を頂くと内臓から冷えて辛いのです・・。
冷たいものを摂ると全身すぐに冷えてしまうし、体が収縮したような感じに苦しくなっちゃいます。もう色んなとこで冷えたものを口にしないほうが良いという話は出ていますが、飲食での氷水サービスはいまだに変わらないのですね。。コンビニでも常温の水が売ってたりするから、あと一息なのかなぁ?
話を戻すと、しばらくは勇気を出して『お湯をいただけますか?』とお願いしています!
最初は、「すでに水をサーブしてくれたのに申し訳ないなぁ」って思っていたのですが、お願いすると案外すんなりと持ってきてくれたり、一瞬困惑する店員さんももちろんいますが『お薬を飲みたいので』と言ってみたりすると受け入れられます。あとは、タイミングを見てお水を用意してもらう前にこそっと頼んでしまいます。慣れが必要ですが・・ふふふ
食事が届くまで、白湯を飲んで内臓をぽかぽかに温めておくと食事の消化もスムーズで、いいことずくめですよ。お店の中は冷房が効いてたりもしますからね、ちょうどいいのです。
とはいえ、たまに暑い日があるとアイスクリームを口にしたいときも、あります!(もともとアイスクリーム大好き冷たいもの大好きな10代を過ごしてきたので笑)
そういう時は前後に熱い白湯を頂くことを前提に、自分を許しちゃいます。ゆるいところも必要です。
こないだ食べちゃいました笑
赤い服着てたのでなじんでます(∩´∀`)∩
さ~、ぽかぽかのままおやすみなさい♪
明日6月14日は10時~12時半までの1枠空いてます!
営業時間外はメールでもご予約お待ちしています。
090-1386-0226
info@ananda-healing.com
(∩´∀`)∩<今宵の一曲
キリンジ/エイリアンズ
今はメンバー構成が変わって違う雰囲気になってますね、KIRINJI。
この曲は何回聴いても飽きない、超がつくほど名曲ですね。。
=================
札幌タイ式マッサージサロン
Ananda healing #アーナンダヒーリング
≪ご予約お問合せ≫
でんわ:090-1386-0226
めーる:info@ananda-healing.com
=================